GWの最終日、家族に2時間ほどもらって
ジムで水中撮影をしてもらいました。
以前、上からの撮影をしてもらいましたが
今回は下からの撮影。
直すべき箇所も一目瞭然、のはず。
以前に話が出てきたコーチに今回の撮影に参加することを伝えていたので
撮影してもらうコーチにはどういう目的で行うのか、
すでに伝わってたので話は早かったです。
で、撮影を行ってもらったのですが
そのときの画像をもらえなかったのが残念ではありますが
色々出すぎて困った。
・前に伸ばす手の伸びが足らないため
かき切る方の反対側の手が中途半端。
→手の平も開いているため推進力が逃げてしまっている。
・かき始めの肘が沈み込んでる。
・トライアスロンなのでもう少し頭を沈めて泳ぐ。
→要は重心が肺になってるため、そこから下(下半身)の沈みが半端ない。
・仰け反ってるのでもっとお腹の意識を。
→腹圧が足りない。上記の話と関わる部分。
結局キックも少し言われたけど、
上半身に色々ありすぎて時間が足らなかった感じ。
体験なので15分程度しかありませんでした。
自分も直すべき箇所が色々ありすぎて
どこから手をつけて良いのかわからなかった。
とりあえず、頭を突込み気味に泳ぐこと。
そこから、身体の沈みこみをどう直すか、でしょうね。
今は過去の経験値のみで泳ぎ慣れてきた、ということなのかな。
ここから先はテクニカルな部分、攻略できるか、
それともこのフォームのままなのか、
上手くいくときっと疲れない泳ぎで記録向上が望めそうなんだけど。
しかし水中撮影して結構がっかりした。
こんなに下半身沈んでんのか、て。
その後、以前某アスリートが使っていたウェットスーツを貸していただいて
サイズが合うか試着してみて、と言われたので着させてもらいました。
もし合ったら頂ける、という風にも言ってたのでかなり期待してました。
オーダーで作ったものなのでぴったりとはいかないでしょうけど
着れてしまえばこっちのもん、とワクワクしながら試着に望みましたが
結局ふくらはぎがブカブカでお尻が入らない、という、
下を穿けなかった時点で諦めました。
アスリートの体型ってやっぱ違うんだな。
さあ、ウェットスーツどうなるんでしょう。
というか、今から自分でオーダーしたとして間に合うのでしょうか?
どうなる!?
俺の初戦!?
水着で出るのか!?w
[0回]
PR