忍者ブログ
# [PR]
2025/04/05 03:32
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


CATEGORY [ ]
pagetop
# 今オフは短距離練習頑張る
2014/11/01 01:33
訪問ありがとうございます。

よろしかったら、1クリックお願いします。

↓    ↓    ↓    ↓    ↓


にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へ にほんブログ村 その他スポーツブログ デュアスロン・アクアスロンへ ブログランキング・にほんブログ村へ

1週間ぶりのスイム。
それが原因かわからないけど、腕も周らないし足もすごく重かった。
走ってた割合が多いとこんなもんなのかな、陸の生物って感じ。
いくら泳いでも足が重くて沈んでいく。

今年のオフのスイムの課題は、短距離練習でタイムを縮めていこうかな、と画策中。
先日、スイミングのコーチと話していたら
1500mで90秒縮めるよりも50mで1秒縮める練習をしていったほうがラクですよ、と。
ごもっともな話だけど、距離をこなせなければ意味が無いじゃない。
1500m泳げるでしょ?じゃあ、やっぱり距離じゃなくてスピードですよ、と。
なんか、上手いこと言いくるめられたような気もするけど、
なんか分かるような気がする。

インターバル練習自体、55秒x10より50秒x10をこなせれば
絶対1500mのタイムが縮まる気がするし。
自分が小さい頃にやってた練習はそれでタイムを縮めていったわけだから
正直目先の50mでタイムを縮めていったほうが自分には性にあってる。

ってことで短距離、それも50mインターバルをメインに今オフは練習していこうかな、と思ってます。
なるべくきついインターバルを選んで。
まずは50秒サークル10本が目標。

って、ことで早速今日やってみようかと思ったのですが
先述の通り、腕も足も重くて結局60”サークルでフォーム主体練習しかできませんでした。

隣で丁度マスターズが練習してたので水の中から泳ぎを観察。
キックが足の付け根から蹴ってて明らかに自分と違うな、と感じたので、早速、自分も実践。
6ビートがすごく打ちやすくなりましたよ、こんなに打ちやすいのか、と思ったのと同時にキックきつい。。って。
でもこれで2ビート打つと正直沈んじゃう。
このキックで身体を浮かせることができると大分キックとしての効率は上がるな。

あと、これも以前スイミングのコーチにキックは打って疲れる練習をしなさい、と言われました。
海でウェットで泳げばどちらにしてもそんなに打てないのだから練習では逆にガンガン打ちなさい、と。
なので、最後の最後に足の付け根からガンガン打ってみました。

身体が重いながらも50m40秒。
正直、いつもならダメだな、と感じるところでしたが
調子が悪い中で40秒出たことにちょっと驚き。
今日のところは100mこの調子で泳ぐのは無理そう。
正直、帰りの25mすらもダメでした。
付け根キックはちょっと意識してやって慣れていこう。

拍手[1回]

PR

CATEGORY [ スイム ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
<<2014年シーズン総括&感謝 | HOME | 高いけど>>
コメント
コメント投稿














pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]