月曜は早朝に走っておしまいだったわけではありません。
その日の昼にTIスイムの体験レッスンに行ってきました。
家からだと電車で1時間程度の場所ですが
乗り換えも少なかったので
早朝に走った反動でウトウトしてる間にたどり着きました。
場所はこじんまりとした事務所といった感じで
こんなところにプールがあるのか、といった所です。
早速着替えて簡単な説明を受けてとりあえず泳ぐことに。
いろんな人がおそらくTIスイムについてブログなどで言ってると思うので
省略します(っていうかめんどいw)
なので自分のことだけ。
私の気になっていた下半身の落ち込みの修正方法を習ってきました。
身体を浮かすためにどうするか、
二つほど修正するためのドリルを教えてもらい
4方向から録画してもらいそれをすぐ見るという繰り返し。
頭の方向や腕のかきのメリハリ、
あとはローリングの意識、
ローリングはあまり気にしてなかったので
来た価値はありました。
何をやったのかは有料セミナーで
今も募集しているものなので教えられませんが
自分がどの時点の泳ぎで
どう修正しなきゃいけないかははっきりしました。
正直に言ってしまえば最初から、と言ったほうがいいでしょうかw
ラクに速くなるかはわかりませんが
とりあえずしばらく騙されてみることにします。
結果が良い方向にいけばいいです。
ってことであと4回分レッスンをしてみます。
どう転んでも楽しみです。
さすがに遅くなることはないでしょう。
今回希望した体験の定員は5人だったみたいですが
私のみでした。
多分、定員いっぱいだったらそんなにレッスンできなかったでしょうね。
せっかくドリル2つ分の修正方法を教わったので
これを身体に叩き込んで今の悪いところを直してみます。
[1回]
PR