土曜は子供のスイミングの送迎ついでにお隣のジムへ
通常は土曜はスイミングの日ではないのだけど
振替ということでジムに行くことができた。
最近は休んでも振替システムがあって良いですね。
私自身もちょうど雨だったのでとても都合よかったです。
時間もほとんどなかったので
少し身体をほぐす程度でトレミコーナーへ。
5’30”からじわじわとビルドアップしていって
最終的には4’30”くらい。
トレミが使えるタイムリミット40分を走り終えたらちょうど8kmでした。
ということで
5’00”/km 40分 8km
久しぶりに履いたトレミ用というかジム用のフォアフットシューズ、
イマイチ、サイズ感が良くなくて
本番想定も含めてソックス無しで走ってみたら
見事足裏に靴擦れ発生。
1円玉2枚分の水膨れができてしまいました。
本番前に何やってんだか。。
とりあえず一日ほっといたらほとんど痛みは引いたので
水を抜いて痛くない部分だけの皮をジョキジョキ切って絆創膏を貼って応急処置。
それだけだと時間がかかりそうだったので
ネットで処置法を調べたら
周りの皮を取り除くまではよかったけど
キズパワーパッドを貼るのが良いらしく
もう一度処置をし直しました。
更に余計な皮をジョキジョキ。
綺麗に石鹸で洗って、
キズパワーパッドは高いのでそれの類似品を購入して貼りました。
貼った直後は皮を取り除いた部分が赤くなってましたが
今朝見たら白くなってました。
この絆創膏、キズの再生能力が向上するらしく
まだ剥がしてないですが
感覚からして靴擦れしたのもわからないぐらいの状態になりました。
あとはその部分がどうなってるか。
本番前に面倒なことになってますが
早く完治させねば。
[0回]
PR