忍者ブログ
# [PR]
2025/04/19 05:50
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


CATEGORY [ ]
pagetop
# 予定
2013/10/15 23:57
台風なのでプールに行くのもあきらめました。
明日の出勤が一番大変なので
明日のためにトレオフです。

せっかくなので今後のレース予定を。

11/10 「誰でも参加できる」ランニング
 1/19 フロストバイトロードレース
 2/16 青梅マラソン

11月と2月は10kmレース、1月は5kmレース。
12月にもトレランに参加しようかと思ってましたが
毎月だと家族から白い目で見られそうなので回避。

で、ランだけのレースは
高校のマラソン大会以来だろうか。
当時は多摩湖を走る約12kmレースだったような。
上り坂も下り坂もある過酷なコースだった記憶があります。
今回それに該当するのは2月の青梅マラソンですかね。
噂だと起伏が激しいコースだとか。
参加人数も30kmだと15000人。
10kmでも5000人近くが参加するレースだそうです。
ベストタイムは望めそうもないですが
これで50分切るつもりで頑張りたい。

逆になりましたが直近の11月、
これは多摩川の川沿いを走るラン。
6箇所ほど上り下りがあるようです。
走りにどの程度影響があるか。
他人のブログやレポを見る限りでは
坂がキツイとは書いてないので
49分切りを目標に頑張りたい。
このレースは300人前後の小さいロードレース大会。

1月は5kmコース。
実家の近くの横田基地内を走る結構有名なレースです。
ハーフは8000人近く走り、
5kmも2000人近く走ります。
ここは基地ということもあり、とにかく平坦。
昔は敷地内のゴルフ場を走るトレランレースだったこともあったようですが
(基地内にゴルフ場があるってのも驚きだけど)
平坦コースで行われることがほとんどのようです。
ハンバーガーやBBQの売店が出たりして
毎年お祭り状態のようです。
夏にも戦闘機や哨戒機、貨物機などをディスプレイする
戦闘機マニアにはたまらんお祭りがあるのですが、
夏は滑走路やコンクリ道路の照り返しがすごくて
長男を連れて一度行ったきり。
子供はキツイよね、あれは。
盛り上がりは他のマラソンとは違う外人ノリですごいみたいです。

青梅マラソン以降は花粉症なので
練習もレースも未定。
一応このあたりから以前にも書いたOWS検定に向けて
スイムに切り替えていくつもりではありますが
3~4月はだんだん暖かくなってちょっと走ってみたいですよね。
で、調子にノッて練習して花粉症でキツイ思いをしそうですがw
とりあえず青梅の坂をしっかり走破する足を作らねば!

にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ にほんブログ村 その他スポーツブログ デュアスロン・アクアスロンへ ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[0回]

PR

CATEGORY [ レース ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
<<久しぶりの。。 | HOME | インターバル目標>>
コメント
コメント投稿














pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]