2日連続だと書くことも満載。
でも、憶えてられるのも数日。
さっさとレポッちゃいましょう。
9月14日 晴れ
本日は連休の中日ということで
渋滞が怖いので
5時に出発。
嫁の母と嫁の従妹は5時前に家に来てくれました。
今回、家族以外の応援は初めてですね。
以前も言った通り今回の南房総OWSは長男が主役。
私はあくまでも伴泳者。
親子という区分ではなくあくまでも通常のエントリーですが
私は今回は長男のサポートに徹します。
さて、5時出発した私たちですが
環八の渋滞もまだ始まってなく
首都高もアクアラインもギリギリ渋滞にならず
順調に現地に向かいます。
海ほたるは混雑マークが出ていましたが休憩。
ここについた時点で、まだ6時30分。
6時30分で混雑ってw
中のファミマで朝食を買い
30分ほど外を眺められるテーブルでマッタリとしてから目的地へ。
8時に現地到着となりました。
休憩入れて3時間でここまで来れました。
今回の出発時間は良い目安、憶えておこう。
8時30分のエントリーをすませ
9時過ぎに少しアップ。
SAFE SEAを塗ります。
小さいアンドンクラゲが結構な数、岸を漂っていましたが
沖のほうはそうでもなかった。
水温も24℃で岸側は多少冷たく感じたが
沖に行くにつれてだんだん温かく感じた。
長男に冷たいかどうか聞いたがそうでもない、と言っていた。
まずは第一難関の水温はクリア、といったところか。
一応ホットクリームを持ってきたが
濡れて落ちてしまうことを考えると意味がなかったが
使わずに済みそうなのでよかった。
波もあまりたっていない。
奇跡的に
水温も波もかなり恵まれた日となった。
つづきます
[1回]
PR