西武園が終わってから
走ってても、どうもスピードに乗らない。
その上、前腿が張って足が上がらない。
今年初めてのスプリントレースだったので
かなり足に負担がきたみたい。
レースの次の日でも膝がカクカクして力が入らないし。
今までそんなことなかったんだけどな。
レース明けた次の週の後半なんて台風で練習できなかったのに
結局更に次の週の土曜まで腿の張りが取れなかった。
こんなときは荒療治とばかりに連休最終の月曜日にインターバルやったら
疲れが取れるタイミングだったのか、張りは取れました。
なんだったんでしょうね。
ただいま8/2の船形アクアスロンに向けて練習中です。
泳ぐほうも走るほうも自分なりに追い込み中。
週末は子供のマラソンにも付き合うので最低3キロは走ります。
なので先週の月曜から休み無し。
子供は8/17の小金井アクアスロンの練習なのでもうちょっと先です。
前回の西武園のように学年ごとの表彰ではないので
3位以内は無理そうなので
メダルの代わりに
スイム100m2’20”、ラン1km5’40”で8分以内だったらメダル獲得扱いとしました。
ちょっと甘めかな。
実は通算5個メダルを獲ったらディズニーランドに連れて行って、と言われているのです。
但し、高学年大会だと4年生の彼はそんなにどちらも速いわけではないので
メダルと程遠い、むしろビリの部類。。
なので記録突破でモチベーションを維持させようという親心、というか魂胆です。
ただいま、去年の3年生の西武園(親子ペア)で1つ、
そして今年の西武園で銅メダル1つの通算2つ獲得。
次はタイム認定メダルを獲得することができるでしょうか。
頑張ってほしいもんです。
そして私は。。
メダルは到底無理ですが、一桁順位獲りたいな、せめて10番台。
OWSではエイジで4位獲ったので、今度はアクアスロンで。。
今のレベルじゃ到底無理ですけど、それこそモチベーション落ちないようにがんばろっと。
[1回]
PR