5km程度で何がレースシュミレーションだ、と言われそうですがやらせていただきます。
・1kmベースでのベストが4’05”/km、
・5kmベストでのペースとなると4’28”/km。
・しかし体重増などの調整失敗で5kmは持たないと思われる。
おそらく4’35”/kmぐらいが精一杯。
・でも自己ベスト狙いたい!
結論:4’28”/kmを頑張ろう!
シュミレーションとは思えない即決。
1レースぐらい失敗したからといって
素人なのでどうってことないですよね。
故障さえしなければいいです。
全力でやって砕けてこようと思います。
でも、調子や実力以外に気をつけなければならないことがまだある。
混雑具合。
フロストバイトは結構な人気ロードレースで
数千人の参加者が集います。
それが5kmであっても。
エントリー数は約2000人。
1000人規模のレースって何気に人生初です。
というか、本格的に大会出始めたのが
ランだけだと去年の11月から2回目。
スタート時の混雑状況がどうなるか全くわからない。
以前横田基地に入ったときは道幅は比較的広かった記憶がある。
どうやら目標タイムのスタート位置があるようなので
少し前目で周りの速い人に押し上げてもらおうかな。
距離の正確さもあまりないらしく
5kmといいながら4kmだったとか、
なかなかアバウトな大会のようです。
じゃあ自己ベスト狙いとかもどうなの?って話もありますが
GPSウォッチ動員で
だいたいの距離は測定できるでしょう。
青梅マラソンの調整レースとして
あとはハンバーガーとトレーナーゲットを楽しみに参加してきます。
[0回]
PR