連続15日ワークアウト。
結局16日目はお仕事が押して練習することはできませんでした。
ちょうど休みを入れるべきタイミングだったし、いいかな。
さて、今週末は船形アクアスロンです。
前にも言ったとおりOWS1kmとアクアスロン(s1km/r4.5km)のダブルです。
これも前に言ったとおり日帰り合宿のつもりで望みます。
というのも、いい加減OWS時の泳ぎを確立したい。
どうしてもヘッドアップで力尽きてクロールで泳ぎきれない、というのが続いたので
これはどうにかしないと、ということで
プールでも色々試していました。
例えば、ヘッドアップまでいかずに目だけを出す感じ。
例えば、1/4呼吸の間に目だけヘッドアップのリズム。1と2と のリズム。
例えば、1/2呼吸2回&目だけヘッドアップのリズム。1と2と3のリズム。
普段の自分の泳ぎは両呼吸なので1/4はだんだんキツくなる。
なので、泳ぎやすいけど1/4は後半になるにつれて不安。
となると、1/2呼吸2回のあとにヘッドアップか。
これをとりあえず試してみようと思う。
そもそも目だけのヘッドアップが海で通用するか、という問題。
多分、波が弱いところなら何ら問題は無いような気がする。
うねってた場合どうするか、とりあえずそこは今回考えないで望もう。
どうせそうなったら波酔いしてクロールで泳ぎきるなんて2の次だろうし。
走るほうは、4.5kmという微妙な距離。
平坦コースみたいなので、西武園の走りを思い出して出来る限りペースを上げて行きたい。
西武園は雨で涼しかった、というより寒かったけど
今回は晴れ予報、昼間、というダブルパンチ。
熱中症だけ気をつけつつ頑張る、といったところか。
去年のレースの情報を他の人が書いてるブログを見ると
クラゲがいっぱいいるとか。
でも、去年は9月のレース。
今回は8月真っ只中。
クラゲ、いるかな。
一応、セーフシーとウェットスーツは持って行きます。
試したいことがあるので、結構楽しみなレース。
楽しんでやりたい、と
ガンガン飛ばして行きたい、ってのと両方。
まあ、距離も南房総よりスイムもランも短いし
いけるところまでガンガンいきたい、と思います。
漁港でやるのでお昼の心配もしなくてすむし
おいしいものもいっぱい食べられるかな?
色々楽しみです。
[0回]
PR