忍者ブログ
# [PR]
2025/04/23 11:05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


CATEGORY [ ]
pagetop
# 第3回南房総アクアスロン大会 その1
2014/06/18 00:19
4時30分起床、晴れ。
前日が休みだと起きるのも大分ラク。
9時に寝れば7時間寝られるわけだし。
準備は冷蔵庫の飲み物以外は終わっていたので
それをバッグに詰め込むだけ。
応援にきてくれる子供たちも海辺で遊ぶ準備をしている。
上の子は起きられたが下の子は車まで嫁に抱えられ5時30分に乗車して出発。
前回のOWSmeetで5時過ぎ出発で8時20分頃着だったから、
9時~10時に受付で前回よりも手前の岩井海岸だからこんなもんかな、
出るのが遅すぎて渋滞にはまるのもいやだし、
と想定した出発時間。
しかし、いつも混む小菅JCTが全然混んでなく、
アクアラインの入口付近も混んでなかったため、
予定時間の40分以上前に着きそうな勢い。
海ほたるのコンビニでサンドイッチなどの朝食を買って、
車の中でゆっくりと朝食を取った。
30分以上休憩を取って出発。
とばさず安全運転で
到着は予定通り9時となった。

受付が始まったばかりの人だかりでエントリーに時間がかかっていたので
先に砂浜にテントを張ってから
アンケートと誓約書を記入してエントリーを行った。
腕にナンバーリングをしてもらいエントリー完了。
テントのそばで水着に着替え、
アップの時間に合わせてウェットスーツを着て準備した。
アップを行うと大分呼吸が浅く、早くなっていることを感じた。
ウェットを着てるので水温が低いからではなく緊張からだろうか。
それほどドキドキしてるわけでもなかったのだが身体は正直だ。

しばらく水に浸かって荒療治のように
ウェットの中に海水を入れてみると異常な冷たさ。
あとで開会式で言っていたのだが、
水温は18℃弱と言っていたので相当冷たい。
ただ、そんなことをやったおかげなのか、
引き返すときに泳いだときには大分呼吸も落ち着いて
いつも通りの感覚に戻った気がした。

一度上がってから
もう一度泳ぎに行くとすぐにアップ終了の合図。
しばらくすると開会式となった。
「水着で泳ぐ人は?」と質問されて手を上げる人が
4割ぐらいいたことにかなりの驚きを感じた。
この冷たさで自分だったら泳ぎきれるのだろうか?
そんなことを思いながら手を上げる人の手を
尊敬の眼差しで見つめるしかなかった。

11時からショートがまず行われた。
スイムはオレンジブイ1つと
イエローブイ2つで形成された三角形を1周。
ランは2.5kmを2周で
スイム500m/ラン5kmのレースだ。

スイムの周回などの説明を受けて
1分前、30秒前、10秒前、
今年初めて聞いたフォーン。

いよいよ自分もシーズンが始まった、と実感してきた。

つづく

にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ にほんブログ村 その他スポーツブログ デュアスロン・アクアスロンへ ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[1回]

PR

CATEGORY [ レース ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
# カーフガード買っちまった
2014/06/11 23:18
結局カーフガード買ってしまった。



ついでにキャップまで。。
バイザー買おうとして被ってみたら
自分にバイザーが似合わないのをひさしぶりに気づかせてもらったよ。
ということで、キャップとなりました。
で、コンプレスポーツのカーフガードも代理店変更になって
在庫のみとなってこの白と青と赤しかなかった。
SKINSのA400と悩んでみた。

試着した感じは
着圧はダントツにコンプレが強かったけど
履き心地はSKINSのほうがよかったかもしれん。
コンプレは大きい着圧で
SKINSはきめ細かい着圧、といった感じかな。
上手く表現できない。

結局1000円以上コンプレのほうが安かったので値段に負けたのと
ネットの評判に流されてこっちを購入。

でも、その1000円安くなった分でアシックスの2本組ソックスを買いました。
ちょうど大会用の薄手のソックスがなかったしね。

あとは本番で役目を果たしてくれれば言うことはない。
疲れ取りに普段もしばらく履いてみようっと。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ にほんブログ村 その他スポーツブログ デュアスロン・アクアスロンへ ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[0回]


CATEGORY [ グッズ ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
# 1週間前にとんだトラブル
2014/06/09 17:31
土曜は子供のスイミングの送迎ついでにお隣のジムへ
通常は土曜はスイミングの日ではないのだけど
振替ということでジムに行くことができた。
最近は休んでも振替システムがあって良いですね。
私自身もちょうど雨だったのでとても都合よかったです。

時間もほとんどなかったので
少し身体をほぐす程度でトレミコーナーへ。
5’30”からじわじわとビルドアップしていって
最終的には4’30”くらい。
トレミが使えるタイムリミット40分を走り終えたらちょうど8kmでした。

ということで
5’00”/km 40分 8km

久しぶりに履いたトレミ用というかジム用のフォアフットシューズ、
イマイチ、サイズ感が良くなくて
本番想定も含めてソックス無しで走ってみたら
見事足裏に靴擦れ発生。
1円玉2枚分の水膨れができてしまいました。

本番前に何やってんだか。。

とりあえず一日ほっといたらほとんど痛みは引いたので
水を抜いて痛くない部分だけの皮をジョキジョキ切って絆創膏を貼って応急処置。
それだけだと時間がかかりそうだったので
ネットで処置法を調べたら
周りの皮を取り除くまではよかったけど
キズパワーパッドを貼るのが良いらしく
もう一度処置をし直しました。
更に余計な皮をジョキジョキ。
綺麗に石鹸で洗って、
キズパワーパッドは高いのでそれの類似品を購入して貼りました。
貼った直後は皮を取り除いた部分が赤くなってましたが
今朝見たら白くなってました。
この絆創膏、キズの再生能力が向上するらしく
まだ剥がしてないですが
感覚からして靴擦れしたのもわからないぐらいの状態になりました。
あとはその部分がどうなってるか。

本番前に面倒なことになってますが
早く完治させねば。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ にほんブログ村 その他スポーツブログ デュアスロン・アクアスロンへ ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[0回]


CATEGORY [ ラン ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
# トレオフだから雑談したりシュミレーションしたり
2014/06/07 00:03
今日、帰宅ついでにプールに行く予定でしたが断念しました。
だって、駅からジムまでの中間地点で
傘差してるにもかかわらず、もうびしょ濡れなんだもん。
車にも水溜りの水かけられるし、一気に行く気が失せてしまいました。

その代わりブログ書くよ。

さて、今のところエントリーしてるレースは

・6/15 南房総アクア
・6/29 稲毛OWS
・7/5  西武遊園地

トライアスロンに比べればエントリーフィーも
半額くらいなので
レース経験を増やせる。
あがり症でスタートで熱くなりやすい私にとっては
特に経験を積む行為は必要なタスク。

バイクがなくてトライアスロンができないのは悔しいけど
2種目に集中して練習ができたり
来たるべきトライアスロン出走に向けて
アクアスロンやOWS、ロードレースに出て経験を積めるのは
逆に数少ないプラスかな、とも思う。
バイクを手に入れたときに
スイムとランのスキルを上げてから望めるしね。

で、今シーズンは初めての海で初距離、
トライアスロンでいうSDのスイムとランの距離を初めて経験します。
近しいところで去年の川越アクアは
合計するとswim1250m/run12.5kmってのはあったけど
実際は短い距離の繰り返しだったので
体感気温の感じ方や疲労感は大分違うかな、と思う。

OWSmeetで海を泳ぐこともできたので
全く経験無しで海に出るよりはとても役に立った。
距離に関してはプールで1500m泳をしてるので大丈夫、とまではいかないけど
これもそれなりに自信にもなってる。
一昨年からプールではあるものの複数回のアクアのレースに出ているし
周りに振り回されたり焦ったりする状況も多少は経験したので
今シーズンぐらいからは少しは落ち着いてスタートして
最後まで泳げるんじゃないか、と思ってる。
後ろから抜いていくのも悪くない。

あとはランだけど、こっちはスタミナ不足や筋持久力あたりが
自分が思ってる以上に足らないかな、と思う。
イマイチ練習方法が定まらなかった。

スイム30分、ラン50分と目標はあるけど
まずは完走レースだろうな。
去年の川越アクアが1時間30分40秒。
これよりは早くゴールしたいかな。

去年は漠然とアクアスロンをやってたけど
今年はトライアスロンを目指すためのレースとして望んでいきたいと思ってます。

世のトライアスリートは
6/15はバラモンキングや酒田あたりで盛り上がってるんでしょうけど
待ってろ!
必ず同じ舞台に立ってやる!

にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ にほんブログ村 その他スポーツブログ デュアスロン・アクアスロンへ ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[1回]


CATEGORY [ 雑感 ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
# 寝過ごしてトレオフ&雨でトレオフ
2014/06/06 00:36
水曜日、会社を早くあがって寄り道せず帰宅。
家ではまだ子供たちが起きていたので
遊んだり、
本を読んであげたり、
話をしたり。
寝かしつけも兼ねて21時過ぎにいっしょに床に着いて
しばらくしたら走りに行くつもりだったけど
暗闇で起きてることができず気付いたときには23時30分。
風呂にも入っていなかったことに気付いて
ゴソゴソ起きて風呂に入った。

今日走れなかったなあ。
そういえば明日からしばらく雨だったよなあ。
予報を信じれば
走るほうだけを考えると月曜から走ってないので7日休み、ってことになる。

走るほうはイマイチ調整が上手くいってない感じ。
彩湖アクアに出るか出ないか、で中途半端に時間走にこだわってしまって
スピード練習がほとんどできてない。

とはいえ、南房総アクアの距離自体も
初めての長い距離であることには変わりないので
全く無駄になったというわけでもない。

ランで10km50分切れなかったとしても
今回ばかりは初距離だししょうがないかな。
体力が足りないのは今に始まったことでもないし。

総合タイムの目安の90分は第一目標として
あとはどのくらいこの距離を完走レースではなく
記録レースとしてこなせるようになるか、ですね。

少なくとも今年は
去年出たプールアクアは完走目標としてではなく
記録目標として望みたい。
去年より今年はそれなりの上積みがあると思っているので
何戦か予定しているプールアクアは
ペースが乱れない程度に攻めていきたいと思ってる。

にしても、この天気予報、
本当に今週末は雨続きなのかなあ。




拍手[0回]


CATEGORY [ 雑感 ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]