忍者ブログ
# [PR]
2025/07/20 11:41
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


CATEGORY [ ]
pagetop
# 何戦参戦?
2014/02/23 01:33
青梅マラソンが中止になってから
走った回数は3回。
練習頻度的には一応目立って減らしたわけでもないし
距離も6km、8km、9kmとこっちも特に減らしてません。

内容的には心拍を135~145を意識して走ってますが
LSDほど時間を取ってるわけでもないので
これから先の効果としてどうかはよくわかりません。
ただ、今現在、レースとしての予定は
早くて5月下旬から6月下旬のアクアスロン。
今までの1ヶ月先や2ヶ月先というスタンスでの準備とはちょっと違う。
去年だと、この時期は花粉症を恐れて
外ランは全くしてないですし。
いつ大会に参加するかも決まってませんでした。

去年の最初のレースの西武遊園地アクアスロンを申し込んだのが5月4日だから
おそらく参戦を決めたのが
その1週間ぐらい前だとすると4月下旬ぐらい。
で、外を本格的に走り始めたのはGW明けだから大分遅いです。
泳ぎに関しても同じ時期に始めてるので
本番のときはようやくその前の年(一昨年)に
走ったり泳いだりした身体に戻ったぐらいかな。
積み上げは当然ないだろうし。
今年は1ヶ月以上休んだ期間も今のところないので
頑張って積み上げた分が結構あるんじゃないか、と思っています。

去年出た3戦のうちの一つでも出て比較してみたいもんです。
逆に遅くなって凹むような結果にならないように頑張らないとね!
特に故障にも気をつけて積み上げよう。
今年は色々とどういうスケジュールでいつレースに出ようか、と考えるのもかなり早い。

今のところの候補は、

・南熱海アクア
・南房総アクア
・大磯OWS
・西武遊園地アクア
・小金井アクア
・川越アクア

最初の二つは海アクアなのでウェットスーツが手に入らなければパス。
大磯OWSはプールOWSなのでぜひとも参加してみたいです。
何気に10kmとかあるんだよね。
まあ、それはあまり出る気はないけど。
小金井はこの中ではかなり距離が短くなるので
他に良い距離のレースがあれば再考ですね。
やっぱりウェットが手に入ればレース選択の幅が広がるので早くほしいなあ。
今年は絶対手に入れたいアイテムです。
さあ、どんどんレースも探して大いに悩んでウキウキしよっとw

にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ にほんブログ村 その他スポーツブログ デュアスロン・アクアスロンへ ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[0回]

PR

CATEGORY [ 雑感 ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
# 土日は練習にうってつけ?
2014/02/04 00:36
金曜の夜、土日のランに備えて
軽く6km。

で、迎えた週末ですが
これがまた一度も走っておりませんw
笑い事じゃないんでけどねえ。

理由は夜ラン前の子供の寝かしつけでいっしょに寝てしまう、という。
実は毎度悩まされてるやつです。

うちの場合、土日だからといって
昼間や夕方に走ったりできるわけではなく
家族の都合に合わせるわけですが
子供の遊び相手や買い物の足として利用されるわけです。
それに対しては全然文句もないし当然のことだと思います。
ただ、一日の最後の最後、あとは寝かしつけだけ、
これさえ寝ずに頑張れば練習にいけるのですが
いっしょに寝てしまい、気付いたときには23:30~1:30の深夜です。

さらに情けないのが土曜日に起きたとき、
22:30だったのですが
土曜なので全然走りに行く上では時間的に許容範囲。
しかし微妙だな~、
明日もあるし今日は休んでいいかな、と思ったが最後。
走りに行かずPCをクリクリいじってました。

もうちょっと真剣に取り組まなければ記録も伸びないし
これから戦うであろう同レベルのライバルに勝てるわけがない。

とはいっても暗闇の中、子供が寝るのを待ってるのって
拷問に近いですよ。
眠くなるな、ってほうが無茶な話です。
あとはこの冬場、布団に入ったらそりゃもう出たくありませんよね。
モチベーションがあっても
やる気スイッチは鍵付きでOFFにしちゃったようなもんだし。

再びここから起き上がって練習に行く良い方法ありませんかね。

って言うかここまで書いて気付いたんですが
週末は朝走れば良い話ですよね。

そうすることにします。。
なんだ、この独りよがり。。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ にほんブログ村 その他スポーツブログ デュアスロン・アクアスロンへ ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[0回]


CATEGORY [ 雑感 ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
# 恒例行事?
2014/01/10 00:14
水曜日、雨で走れないので一度家に帰って
子供が寝たころを見計らってプールに行こうかと思ったら
嫁が仕事をするらしく
子供が起きたら仕事にならないので
見張りということで結局プールに行けずじまいでした。
火曜日に3km&1kmをレースペースで走ってたのと雨だったので
どちらにしても休みでもよかったんですけどね。

で、木曜日、朝起きて飯食って、この時点では何でもなかった。
電車に乗って乗換えで降りるときに違和感。
腰痛が再発。。
3ヶ月毎の定例行事になりつつあります。
もう午後には立ち上がって歩き始めは激痛でヘコヘコ歩いてました。

歩き始め以外は結構普通にしていられるんですけどね。
前に医者からもらった痛み止めをまた飲みます。

練習は。。
休んで更に体重を増やすのも逆効果な気もするので
短時間のLSDペースを少しやってみようかな。

はぁぁ、
せっかく膝も問題なさそうだし、爪の痛みもなくなったというのに。。

体幹と腰痛対策のために
クランチ続けてたんですが、あまり意味はなかったなあ。
背筋もやるべきだったかな。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ にほんブログ村 その他スポーツブログ デュアスロン・アクアスロンへ ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[0回]


CATEGORY [ 雑感 ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
# 元旦
2014/01/01 10:10
あけましておめでとうございます。

7.0km 33’42” 4’48”/km

初日の出のタイミングでランをスタート。
上がりきる頃には背中に太陽を感じながら気持ちよく走っておりました。
ああ、走ってよかった。

今年の目標は、できることなら
海アクアにチャレンジしたいと思ってます。
トライアスロンへの挑戦の第一歩です。

まずはウェットスーツのゲットですね。
手元に何もない状態からのスタートは意外とブログでも少ないので
そういう人には参考になるんじゃないかと思います。
そのためにも節約しなければ。
当然無駄遣いも減らさないとね。

それでは、今年もよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ にほんブログ村 その他スポーツブログ デュアスロン・アクアスロンへ ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[0回]


CATEGORY [ 雑感 ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
# お仕事最終日
2013/12/31 02:51
本日30日は出勤でした。
やっとお仕事は最終日(の予定)。
そして今現在、年賀状が終わっておりません。
デザインは嫁担当ですが
仕事が年末年始立て込んでる最中で
合間に年賀状を作製してるのと、
こだわりがあるらしく
(まあ、そういう系の仕事をしているので当然といえば当然か)
印刷が先ほど終わりました。
(嫁はとっくに寝ましたw)

あとは私が宛名部分の印刷を見届けるだけなんですが
そのためだけに古いPCを1年ぶりに起動して
共有しているモニタとキーボードの切替方法を毎度忘れるという。

毎年デザインを考える嫁に比べれば
大したことないですし。
それ以前に新しい(と言っても大分経ってますが)PCのほうに
住所録を移せばラクなんですけどね。
古いXPのPCもサポート切れるし来年早々に終わらせないといけない事案ですね。

さて、今年の最終ランを大晦日にやるかは未だ未定ですが、
ここ2ヶ月は何とか月間100km走ることができてます。
2ヶ月連続は初めてです。
それに比例するようにスタミナが上がっているかは別にして
走り続けてるだけあってベースになるタイムは上がってきてるような気がします。
夏前当時に必死になって4’50”/kmペースの5kmを走ってたのを考えると
今のペースは考えられないですね。

今、必死で走ると
5kmなら4’30”/kmも切れるぐらいになりましたから
半年でだいたい20秒のペース向上です。
しかし、目指すところはここではありません。
おそらく今のところの生涯ベスト、小学高学年当時の2km7’56”(うっすらの記憶)。
そう、1km4分切りです。

未だ練習でも出したことはないですが
スイムベストの50m30秒切りは絶対無理なので
走るほうの1km4分切りはぜひとも達成したい。
来年中は無理でしょうが、生涯目標の一つとしたいです。
それ以前の目標として
5km22分、10km45分が先ですけどね。

来年の現実的な目標は
5km22分(ベスト22’32”)切り、10km46分(ベスト46’25”)切り。

スイムは泳ぐだけの記録会に出る予定はないので
目標は決めづらいですが、
まずはウェットスーツを手に入れるのが目標かなw
冬の間はフォーム改善がとりあえずの優先なので
タイムはあまり気にしないようにします。

それでは、
この至らない独り言をいつもみていただいてありがとうございます。
また来年もためにならない独り言をつぶやいていきますので
なにとぞよろしくお願いいたします。
みなさま、良いお年を。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ にほんブログ村 その他スポーツブログ デュアスロン・アクアスロンへ ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[0回]


CATEGORY [ 雑感 ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]