忍者ブログ
# [PR]
2025/04/19 06:42
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


CATEGORY [ ]
pagetop
# 下方修正
2014/01/15 00:45
レース前としては最後の本番ペース走。

1kmジョグ
3km本番ペース
1kmジョグ
1km本番ペース

結果から言いますと、ひどいもんでしたw
細かいこと言うと最初のジョグからおそらくダメであろう。
最初の1kmで5’09”、ちょっと速い。
で、
3kmが
4’06”-4’32”-4’50”

後半の1km-1kmはもうどうでもいいです。。
一応本番ペースのほうは想定タイム内でしたけど。。

想定では4’30”平均で周るつもりが
最初でまたもオーバーペースして
ラストは全く持たない。

オーバーペースに気づいて2km目はスピードを緩めましたが
私の今のスタミナでは後の祭り。
3km目には足に力が入らず、息もかなり上がってました。

事前に考えてたレースシュミレーションでは
5kmダッシュのつもりでいたのも事実なのですが
3kmも今の自分には持たないことがはっきりわかりました。

本番は1km目からペースをつかみつつ
10kmのつもりで走りたいと思います。

なので23分切り目標から23分30秒切りを目標に下方修正させてもらいます。
4’42”/kmペース
11月の練習状況から考えるとかなり甘いですが
今の調整状況ではこれぐらいが私に見合ったペースでしょう。
気持ちでは23分は切るつもりで走ります。

最大目標は青梅10km!
ということで。。
情けない。。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ にほんブログ村 その他スポーツブログ デュアスロン・アクアスロンへ ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[0回]

PR

CATEGORY [ ラン ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
# 謎多し
2014/01/13 00:46
ここ最近走ってると同じ場所でGPSの信号をロストしたりする。
朝走ったときも夜走ったときも同じような場所。
何が原因かさっぱりわからない。
同じ場所なので信号の妨害が入るのだろうか。
特別屋根のあるような場所でもないし
強力な電波が出るようなアンテナがあるわけでもないし立ったわけでもないし。
本体に問題でもあるのだろうか?

話は変わって日曜の朝ラン、
相変わらず朝はダメなようで全く足が上がらない。
当初の予定では前半の3kmを緩めに。
後半の3kmをレースペース、と考えていたのだけど。
先ほど言ったようにGPSウォッチの不調で
時間間隔が全くつかめず前半は楽に走ったつもりが
時計上は後半とペースがあまり変わらない。
要は後半設定したレースペースも全くダメダメだったということ。
原因は柔軟が足りなくて足が上がらないのもあるとは思うけど
朝一のエネルギー不足もあるのだろうか。
とはいえ夜走るときもお腹の心配もあり夕飯前に走るし
エネルギー補給にバナナを食べる程度なんだけども。

タイムは4’50”/kmぐらいだと思う。
とても5km23分を切れるとは思えない。
体重も最近計ってないし
どんだけ増えてるのか減ってるのか(減ってることはなさそうだけど)わからない。
腰痛のほうは薬を飲んで3日目で痛みは引いてくれた。
薬のおかげか腰痛対策のクランチが効いてるのか
謎ではあるが長引かないでよかった。

フロストバイト5kmまで1週間を切った。
今回は自己ベストは無理だろうけど
それでもそれなりに必死で走りたい。
この状態でどこまでのタイムが出るかもそれはそれで楽しみ。
青梅に向けて故障さえしなければ御の字としよう。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ にほんブログ村 その他スポーツブログ デュアスロン・アクアスロンへ ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[0回]


CATEGORY [ ラン ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
# 痛くないけど痛い
2014/01/11 01:33
腰痛の症状は
立ち上がって歩き始め以外は全くいつも通りなので
ゆっくりならいいかな、と走ることにしました。
痛くなったらいつでも止めるつもりだったのでLSDペース。
中二日空いてのランだったので結構気持ちよくスタート。
うん、腰全然大丈夫。
調子よく走ってたので
最初6’30”/kmペースでしたが
いつの間にか5’00”/kmペースw

残り3kmの坂道コースでいつも通り本気モードになってましたw

4’50”-4’40”-4’27”

最初の1kmは結構急な坂道で上りと下り。
次はだらだら長めの上り坂。
最後はほぼ平地。
足の上がりもかなり良い感じで上がってたし
足の体重のかかりも特に問題なくいけた。
腰のほうも走ってるときは特に痛みも無し。
本当に腰痛だったのか、と。
まあ、スピード練習をやってなかったのでラップはあまりよいとは言えませんが
今の自分は5km22’30”切れれば十分かな、と。
太っちゃって身体も重いしw

で、帰ってきて今パソコンの前に座ってこれを書いてるんですが
やっぱ座るってると痛いわ。

立ち上がってみると。。
動けん!

明日以降の練習どうしよう。。
とりあえず、前に処方してもらった薬、しばらく飲もっと。。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ にほんブログ村 その他スポーツブログ デュアスロン・アクアスロンへ ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[0回]


CATEGORY [ ラン ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
# クリスマスラン
2013/12/26 00:37
クリスマスですねえ。

子供たちへのプレゼントは上の子にはポケモンカードYの箱買いと
下の子には仮面ライダー鎧武のベルトを買いました。
コレクション系のカードの箱買いってあまりお金がかかりませんが
きっと子供にとってはすごい贅沢に感じますよね。
私も子供のときにこういう買い方ができたら
高いものをねだるよりこういうプレゼントを要求しちゃうかも。
下の子はまだ物欲がないので、何が買いたい?と聞いても返ってこないので
テレビではまってるものを買ってあげました。
箱を見たときもあまりピンと来てませんでしたが
バックル部分を見たらジワジワ嵌まっていく様が面白いですね。
下の子のほうがお金がかかってますが
まあ、親類衆にも色々買ってもらうでしょうから。
こっちが高い、とかあまり考えてないみたいですし。

さて、イブはスイム、本日クリスマスはランです。
膝の不安もあるので6kmのビルドアップ走。

6km 28’53” 4’47”/km

始めの3kmを5’05”~5’15”、
あとの3kmは4’30”前後を目標にしましたが
最初の1kmを25秒で周ったあとは37秒、32秒と全くダメでした。
心拍が4kmから181と上がりが早かったです。
何にしても疲れるのが速すぎだな。
前日のスイムが原因なのか。
膝のほうはラストの3kmでも特に問題なさそうでしたが
終わった後にちょっとだけうずく感じ。
しっかり休んだほうがいいのかな。
練習量が多いわけでもないので走りながら直したいです。
だとすると、あまり追い込まず短い時間となりそうですね。
30分程度をゆっくりジョグがいいかな。
年末年始は時間もあるでしょうから
しばらくはそんな感じもいいかもしれませんね。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ にほんブログ村 その他スポーツブログ デュアスロン・アクアスロンへ ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[0回]


CATEGORY [ ラン ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
# 追い込まず日曜ラン
2013/12/23 07:11
膝の不安はあったものの
土曜の朝の仕事帰り時には痛みは全くなく階段の昇り降りも普通に出来たので
日曜朝に早起きしたので走ってみることにした。
あまりペースやらスピードは意識せず
まず、気持ちよく走れることを念頭にスタート。

1.00 km 0:05'02"
2.00 km 0:04'41"
3.00 km 0:04'49"
4.00 km 0:04'56"
5.00 km 0:05'00"
6.00 km 0:05'36"
7.00 km 0:05'08"

ピッチはいつも通り、ストライドや腕のふりも前の感じで
あまり足に負担をかけないように走ってみる。
ビルドアップ時のスタートぐらいのタイムは出せるみたい。
6km過ぎぐらいから少々膝に違和感を感じ始めだんだん不安になってくる。
7kmを過ぎたあたりからなぜか苦しくなってきた。
この距離でなぜゆえ苦しくなるかな。
20km走をしてるのにここでバテるのは予想外。
疲労がたまってるのかな、苦しい上に膝も不安なので
夏のきつい時期に走ってたようなベタベタと走りながら何とかゴール。
6kmのタイムは長い信号待ちがあったので30秒以上のロスはあるけど
7kmはバテながらこのタイム。
ラスト1kmはだらだらとゆるやかな坂道だけれども
バテるほどじゃないんだけどな。
何にしてもしばらくこのぐらいの距離を目的を決めず走るしかないかな。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ にほんブログ村 その他スポーツブログ デュアスロン・アクアスロンへ ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[0回]


CATEGORY [ ラン ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]