忍者ブログ
# [PR]
2025/04/20 03:22
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


CATEGORY [ ]
pagetop
# 初めての
2013/11/14 00:35
火曜はレース後初のラン。
7km 42’45” 6’06”/km
ジョギングペース。
心拍数も平均値で最初1kmを除いて137~141bpm。

ここ数日夜はかなり寒い。
長袖シャツで走りましたよ。
去年はこの時期は膝痛で外を走るのを止めてました。
年明けも花粉症が間もなく始まるってことでほとんど走らなかったし。
というか、ちゃんとトレーニングをするようになって初めての冬だわw
なので長袖シャツが1枚あるだけで
冬用のウェアは下以外は着なくなったトレーナーとか使ってました。
今のスピードと距離を走るにはその格好では少々厳しいか。
少なくとも長袖シャツはもう一枚。
完全冬用にコンプレッションウェアを一枚購入しようかな、と。
あと手袋と帽子。
手袋はユニクロで買ってもいいか。
コンプレッションウェアもすぐ帰って風呂に入ることを考えるとヒートテックでもいいか。
帽子もニットキャップを集めてたときがあったのでそれを使う。
下は子供にサッカーを教えてたときに買ったパンツがあるのでそれでよし、と。
タイツは膝丈のcw-xとユニクロがある。
よしよし、出費を削減できるぞ。
ひとまずは長袖シャツと手袋かな。

ってことで早くも買ってきた。


手袋はユニクロ、シャツは特価品。
今あるもので具合が悪いものはあとで買い揃えよう。

そしてついにほとんど諦めてたあれを始動しようと
あいつを購入しましたよ。
近日公開!

にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ にほんブログ村 その他スポーツブログ デュアスロン・アクアスロンへ ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[0回]

PR

CATEGORY [ ラン ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
# もうすぐ
2013/11/08 00:56
昨日は結局泳ぎに行かなかったですが今日走りました。
6km 35’31” 5’55”/km

だいたい6’05”~25”で走って
4~5kmのところだけ4’29”で足に刺激を与えた。
1~4kmの心拍は130、141、139、139と
気持ちいいジョギングでした。
5~6kmは流しですね。

さて本番のレースですが、最初からとばすか、最後に追い上げていくか、
ペース配分なんて走りは今の今までしたことがないので
いけるところまでいくのが自分らしいかな。
小学校の時から、水泳もマラソンもペース配分なんか考えるな、
最初から飛ばしていけ、と父親に檄をもらってたのでその方法しかしらないんだよね。
まあ10km程度なのでペースガタ落ちになる前にレースは終わっちゃうんでしょうけどね。
ってことで、最初から4’30”目標でいけるところまでいって
最後ヘロヘロになるまで踏ん張りたいと思います。
おそらく6kmぐらいまでは30秒台キープできそうですけど
その後がどうなるかですね。
いよいよ明々後日です。
スピード重視の練習だったけど楽しみです。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ にほんブログ村 その他スポーツブログ デュアスロン・アクアスロンへ ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[0回]


CATEGORY [ ラン ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
# 追い込み終了
2013/11/06 00:39
走ってきたよ、今日は5.5km 26’10” 4’45”/km。

4'18"-4'40"-4'29"-4'29"-4'30"-3'39"(500m)

今日は当日のシミュレーション、4’35”/kmぐらいが
レースペースかな、と思ってそれを目標に走ることに。

最初の1kmは20秒切り。
やっぱり休むとスタートから飛ばせる。
だけど35秒をコントロールすることはできない。
2km目は少し足上げを気持ち抑えた感じにしてみる。
一気にタイムが40秒に。
難しい。。
もう何となくこのぐらいってな感じで走る。
29秒、29秒、30秒。
まあ、こんなもんか。
あとは流して500m。
私の走りの場合、ピッチは160後半から170がベストピッチ。
あとは腿上げ次第でタイムも大分変わってくる。
今のところ、必死で追い込むと15秒ぐらい、
必死が取れるぐらいの追い込みで30秒ぐらい。
気持ち抑えると40秒ぐらい。
しっかり抑えると50秒台。
こんな感じだろうか。
ちなみに必死で追い込むのは2kmと持たない。
本番はピッチと腿上げを意識して自分のペースを探したい。
相変わらず自分のペースはわかっていないが。
追い込み練習は今日でひとまず終了。
あとはジョギング程度で1~2回かな。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ にほんブログ村 その他スポーツブログ デュアスロン・アクアスロンへ ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[0回]


CATEGORY [ ラン ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
# 結局
2013/11/05 06:31
連日のランカテゴリーブログだというのに、
またも寝かしつけで寝過ごしてしまった。。
下の子が何やらべったりで
寝付くまで身動きできないのです。
ママっ子だったのに、最近結構くっついてくる。
うれしい話ではありますが、暗闇でもぞもぞ起きて練習に行くってことができない。
寝つきも良くないのでそのまま自分も寝ちゃうんですよね。
気づいたら11時とか12時とか。。

腰痛が出たり、臀部の筋肉が張ったりしてたので
思い切っての休養にはなったかな、と。

本番前には自分が思ってる以上に休養を取るようにって何かで読んだ気もするし。
(その何かは忘れちゃったけどw)
ということで、日曜と月曜のランはお休み。
今日は走れるのか?
今週の予定は火曜ラン、水曜スイム、木曜ランで本番前の練習終了予定。
どうなることやら。。

拍手[0回]


CATEGORY [ ラン ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
# 起きてみたら
2013/11/04 06:33
子供の寝かしつけしてたらいっしょに寝ちゃいました。
起きたら23:30過ぎ、
休日だからそこから起きて、とも考えたけど
元々ジョグ程度のつもりだったので
そのまま寝て朝走ろうってことで。
起きてみたら雨。。
午後からは雨止むみたいなので
夜走ることにします。

きのうは右臀部に少々痛みがあったけど
今日起きたらとりあえず痛みは引いたみたい。
ただ、腰痛として右側が張ってる感じがあるので要注意かも。
ひどくなると靴下履けなくなるぐらい腰が曲がらなくなるので
走ってるどころじゃなくなっちゃう。
とは言っても走ってるときは比較的平気だったりするんだけど、
いつひどくなるかもわからないし、
腰をかばって他のところが痛くなるってこともありえるからね。

さて、本番1週間を切ったわけですが
いまいちレースペースをどの程度に持っていったらいいかわかりません。
というのも、走るだけのロードレースは高校の校内マラソン以来となるため、
というのもあるけど、練習で出てるタイムもいまいち疑心暗鬼と言うか、
ほんとにこのペースで走ってもいいの?って思っちゃう。
このあいだ5kmをレースペースで走ったけど
あれはほんとに5kmしか持たないような気がする。
けれど、昨日走った12kmの4’50”/kmペースも
今となってはちょっと遅いかな、て気もする。
5kmのときはスタート以外は4’30”/kmペースだったから
4’40”/kmのペースを目標にしていくべきかな。
となると、10kmでは46’40”が目標タイムか。
練習で出てるベストは46’23”なので
この誤差は後半の調子とスパートでどこまでもっていけるか、ってところかな、
あとはコース次第。
噂では高架をくぐる上り下りが何箇所かあるようですが
知り合いが走った感じではそんなに気にするほどではない、とのこと。
練習ではほとんど坂道がないので
私の場合はちょっとでもタイムに影響するし気になっちゃいますけどねw
そんな坂道に振り回されないように自分のペースを維持していきたいと思います。

ちなみに正確なレース名は
『第51回三多摩スポーツ祭典
’13誰でも参加できる秋季ランニング大会』です。
ながw

にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ にほんブログ村 その他スポーツブログ デュアスロン・アクアスロンへ ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[0回]


CATEGORY [ ラン ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]