忍者ブログ
# [PR]
2025/04/21 00:43
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


CATEGORY [ ]
pagetop
# 50m x10、50秒サークル、周れた!
2014/12/11 00:32
結局、昨日は泳ぎに行きませんでした。
布団に入って子供を寝かせてたらもう出られない季節ですよね。

実は今日もそんな感じで寝かせてましたが
二日連続だとさすがにまずいな、と。
明日雨らしいし、ジムも休みだし。

頑張って起きて何とか22時過ぎにジムに到着。
昨日やった泳ぎのおさらい。
腕をしっかり伸ばすこと、エントリーの反対の手の我慢。
次回修正予定のリリースも意識してみました。

500mほどSKPSを行って、
50m x10 50”サークルを敢行。
頑張って7本目ぐらいでサークルアウトかな、と予想。

リリース時の腕抜きを意識したら
6本終わった段階でも腕の疲れが大分改善されてまだいけそうな感じ。
8本目、大分苦しくなってきたけどまだ47~8秒で帰ってきた。いくしかない!
9本目、2秒レスト、もうこうなったら何があっても10本いってやる、と決心。
10本目、レストはほぼ1秒、でもいける、絶対いってみせる!
そして47秒で帰還、達成!

自分の水泳の最低目標の一つ、50”サークル10本を達成しました。
だいたい45秒~49秒で周ってたので速くなったわけではないけど
リリースの意識で筋力的には省エネで泳いだ気がする。
腕の疲れは最後の2本ぐらいがキツイくらいでした。

あとは、ここのところ、ジムのスイムクラスを結構出てたこともあったのと
昨日のTIスイムで、大分水に乗れるようになった気がする。

このサークルで周ってたのって5年生ぐらいからかな。11歳ぐらいか。
31年前にようやく巻き戻せました。

次は45秒サークルか?
いやあ、これは当分無理だろう。
当時もちゃんと周れてたって記憶があんまりないしw

その後は達成感と疲労でたいしたメニューはこなせませんでした。
あとは長距離の耐性はほとんど上達してないだろうなw
長い距離の練習も時々やらないとね。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へ にほんブログ村 その他スポーツブログ デュアスロン・アクアスロンへ ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[1回]

PR

CATEGORY [ スイム ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
# TIスイムと初自転車屋訪問
2014/12/09 18:12
今日は会社お休み。
TIスイムに行ってきました。

今日のポイントはメリハリの腕かき、ストローク、エントリーポイント、
次回の予習ポイントはリリース~リカバリー。

エントリー時の反対の手のダウンスイープが早すぎるみたい。
エントリーする直前まで我慢して反対の手を動き出すこと。

予習ポイントはリリースで無駄な動きがある。
もう少し手前でリリースの終わりを意識して
無駄にならないところで腕を抜くようにする。

もう一度早く泳いで試さないと忘れそう。今日の夜、行こうかな。。


帰りにワイズロードに行ってきました。
別の店でTREKのパンフレットをもらってたのでTREKの話を少しした。

トライアスロンで一台目のバイク、ということを伝えたら
SCOTTのアルミバイクを薦められた。

値段の上限があることも伝えたのでそれを薦められたというのもありますが
一台目なら多少荒く扱ってもいいし
下のカーボンを買うよりも最上位のアルミを買ったほうが物としても良い、とか。
カーボンより硬い素材なので踏み込んだときのパワーの伝わり方もいいんだとか。
あとは自分が買える予算だとアルミもカーボンも重さがそんなに変わらないとか。
アルテグラを積めちゃうとか、メリットが意外と多いみたい。

「再考してきます、ありがとう」と言って帰ってきましたが
実は自転車屋さんで話をしたのは初めてだったので
一歩踏み出した感があります。
さて、予定では来年もアクアスロンのつもりでしたが、どうなるでしょうか?

にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へ にほんブログ村 その他スポーツブログ デュアスロン・アクアスロンへ ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[1回]


CATEGORY [ 雑感 ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
# 膝の次は足の甲
2014/12/09 09:40
水曜日に右膝痛で緊急停止のランでしたが日曜にLSD敢行。
しっかりコンプレッションタイツで膝の保護もしました。

でも、特に膝に問題なく
3キロ周回で6周も走ってしまいました。
2時間で18km強。
だいたい6’30”/km前後のペースとなりました。
ピッチはちょい速めです。
しかし、去年も膝が痛くなって何度も止まった記憶が。
気温が下がると色々問題が起きますね。
若くないので準備運動でしっかり身体温めてから走らないとダメってことかな。


そんで、帰ってきたら左足の甲が。。
う~ん、なんでだろう。
シューズの紐を強く結びすぎると痛くなることがあるらしいけど
そこまで強く結んでないんだけどな。
あとは疲労骨折の可能性とか。。
いやいやいや、そんな走ってないって。

昨日泳いでても少し違和感がありました。
火曜日現在、未だ痛みが取れないのでしばらく走るのは中止になりそうです。
長引くと年明けのハーフマラソンにも影響でそうだしね。
しかし、そんなに準備運動足りないのかな。。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へ にほんブログ村 その他スポーツブログ デュアスロン・アクアスロンへ ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[0回]


CATEGORY [ ラン ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
# 調子に乗らないように
2014/12/04 23:58
今日はノートレです。
雨だからというわけではありません。もうとっくに止んでますし。

昨日走っていたら9km過ぎに右膝が痛くなりまして。。
そのまま中止、歩いて家に帰りました。
歩いてるときはそれなりに痛みがありました。
家についてお風呂入って布団に入ったときもちょっと痛みが。
今朝からは比較的落ち着いてます。

走っちゃおうかな、とさっきまで思ってたのですが
また痛くなって長引くほうが嫌なので今日は止めておくことにします。

一応予定では日曜まで走りません。
日曜もLSDの予定だったので足に負担は無いはず。
いつでも止めれられるように周回コースにしないと。

ピッチ走法を取り入れてから走るフォームがおかしくなったかもしれません。
もう少し足の運びを考えながらやらないと新しいことをやるときは危険ですね。

以前も右膝を痛めて3ヶ月ほど走れなかったことがあったので、
二の舞にならないようにしないと。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へ にほんブログ村 その他スポーツブログ デュアスロン・アクアスロンへ ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[0回]


CATEGORY [ ラン ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
# めずらしく月の総括でも
2014/12/03 00:48
いやあ、11月結構頑張った、自分的には。
仕事落ち着いてたのもあったので
スイムレッスンに頻繁に参加しました。

ラン:153.5km
スイム:24.7km

ランは150km超え。
スイムもあと300mで25kmでしたが残念。
それでもどちらも月ベースでは新記録のワークアウト。

来月以降こんなに時間が取れるとはあまり思えないけど
出来るときに積み上げていくしかないね。
やったという結果が自分には必要だと思う、うん、そう思う。

ランが距離を詰めたのは
今までやってないピッチ走やLSDをやったのが大きいかな。
走る時間も今まで以上にかけたと思う。
何より色々考えてやる練習が面白いです。

スイムも一人でやるよりレッスンに出て
後ろの人に追いかけられながらやると大したサークルじゃなくても
結構なプレッシャーになるしね。

シーズンオフの初月らしく?結構動いたと思います。
このまま来シーズンまで気持ちが途切れることなく練習できるといいね。
寒くなると部屋を出るのが大きな関門になってきたりしますから。

さて1月は埼玉の森林公園、ベジタブルマラソンのハーフです。
結構な勾配らしいのでしっかり足を痛みつけたいと思います。記録は二の次です。

予定では2月はLDSSの千葉大会があるらしいのでそれに参加する予定です。
目標タイムは1500m25分切り!

多分無理w

にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へ にほんブログ村 その他スポーツブログ デュアスロン・アクアスロンへ ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[0回]


CATEGORY [ 雑感 ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]