忍者ブログ
# [PR]
2025/04/20 11:50
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


CATEGORY [ ]
pagetop
# 頑張ったかな?
2013/09/24 00:39
連休最後は2部練。

4時30分から子供のスイミングがあったので
いっしょに行って筋トレとトレミ30分。
5.51km、5’26”/km、傾斜3.0%。

で、みんなが寝静まった11時から外ラン9km。
さすがに疲れが出たのか、ラスト3km頑張るつもりが
5分10秒~30秒がやっと出る程度でした。

思ったのですが、
昨日走った10kmコースといつも走ってる3kmコースは違ってて
今日走った3kmコースのほうで昨日走ってたら
49’14”なんてタイム出なかったような気がしてきた。
昨日走ったコース、結構下り坂が多かったかも。。

次は48’20”目標もありますが
今のコースで50分切りも目標に追加しておこうと思います。

明日はスイミングいけるかな?

にほんブログ村 その他スポーツブログ デュアスロン・アクアスロンへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へ ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[0回]

PR

CATEGORY [ ラン ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
# 予想外!
2013/09/23 15:49
連休二日目、夜ランで
初めて10kmで5’00”/km達成しました。

49’14”!

やったあ!(レベルが低くて申し訳ない。。)

5’20”/km平均で走れてたので
今日は5’10”/kmでどこまで頑張れるか、試すつもりで走ってみました。

で、
5’10”
4’58”
2km目からすでに堪え性のないペースw
4’52”
4’52”
4’54”
5’11”
ここでさすがにバテたか!?
4’58”
4’55”
この時点で2km10分でいける、と気合をいれる。
4’52”
4’28”
ちょw最後w、あと1本って気合を再度いれたら、予定より30秒も速かったw
相変わらず自分のペースがわかってないです。
最後に4’30”を切れるペースで走れることにも驚いた。

個人的に50分切りの次は49’10”だったので、ここまで走れるとは思ってもみませんでした。
さて、次の目標設定48’20”に設定変更ですな!

拍手[0回]


CATEGORY [ ラン ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
# 水曜ラン&木曜ラン
2013/09/14 00:15
水曜ラン。
大会後、二日休んでのランなので
適当に流して終わるつもりが
結局ビルドアップ的にペースを上げて走ってしまった。
後半2kmは4’49”/km、4’44”/km。

足首の可動が走り始めは硬さと軽い痛みがあったが
走ってるうちに気にならなくなった。

脛に張りを感じるんですよねぇ。
今までの大会後と違って
意外なところに痛みがあったりします。
脛とか足首とか。
あんまり無理すると、去年みたいに膝を痛めたりするので
今週ぐらいは適当にしといたほうがいいかな。

で、木曜ラン。
結局、レペランしちまったよw
1km-500m x4

4’19”/km
4’08”/km
4’34”/km
4’24”/km

相変わらずタイム差が激しいのですが
3kmコースで1本目と3本目は勾配が多少急なコースで
タイムにも影響がでるっぽい。

というのも、GPSウォッチの勾配をチェックして
初めてそうなのかと気付いた感じなのですが、
実は2本目、4本目のほうが急な坂道に見えるのですがそうじゃないっぽい。
こういうのなんて言ったっけ?
小学校の理科の時間にやったような。。
上り坂に見えて下り坂、ってやつ。
そこまでじゃないけど、見た目より全然ゆるやかみたい。
GPSの勾配もそんな急に映ってないし。

まあ、そんなことは置いといて、
タイムの話ですが、小学生時代以来の1キロ4分10秒台!
8月最終週の川越アクアスロン用の距離練習の効果なのか
7月にborntotryさんのブログ見て
本格的にやり始めたレペランでここまで速くなるとは!
ちょっとすごいぞ!俺!
水泳より走るほうで小学校時代の記録に追いつくのが早いかも。
ちなみに小学校時代のベストは
父親と親子マラソンに出た2kmの7’55”。
4分切りが必要なのだが、2ヶ月でこの状況なので
今年中にいけんじゃね!?って思っちゃってるけど
ここで停滞する事もありえるんだよね。
でも目標が見えてきたのは非常に大きい。
走るのが一層面白くなってきた。頑張れ俺!

拍手[0回]


CATEGORY [ ラン ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
# 8月実績
2013/09/04 00:08
スイム  14.1km
ラン  130.6km

スイムもランも今までで最高。
ランはトレミが6km程度なので
外ランで100km超えたのも初めて。
仕事と家庭の事情であまり自分の時間がとれないので
こんなもんですが、私的には時間を確保したほうです。
スイム終わって家に着くのは23時40分ぐらいだし
外ランも22時30分ぐらいから走るので帰宅は同じくらい。
今はこれで下地を作るしかないです。

ランは先週だけで72km、
ジムの長期休館日で泳ぐ代わりに走りこんだ。
元々先週は泳げないのでここで走りこみと決めていたのですが
これが川越アクアスロンのスタミナ強化につながったかはわかりません。
ただ、満足というか安心を手に入れたので
不安を抱えた状態よりも精神的にはラクかも。

あまり高負荷なインターバルをしたりする予定は今週はありません。
あとは本番までフォームやペース間隔を養う練習のみで本番を迎えたいと思います。

拍手[0回]


CATEGORY [ ラン ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
# フラっと。。
2013/08/11 22:50
10km 57'46" 5'46"/km

スタート前から結構な汗をかいて
いつもエンジンがかかり始める2kmからタイムも上がらない。
一応10kmを走ったけど、6km目からは6分オーバー。
足も走る前から何だか重かったが、
それが原因だったのか、とも思ったけど、
帰りの玄関手前ではちょっとフラっときてビビった。
熱中症ってやつになりかけたのかな?
水分はいつもの調子でチビチビと飲んではいたけど
いつもより結構な汗をかいていたので足りなかったんだろうな。
やはりこの暑さは危険だ。

次の日の朝も子供のマラソンに付き合ったけど
いつもならその後自分の分を走ったりするのを中止。
金曜に走り終わったときに膝に違和感を感じていたので日曜も中止。
来週は小金井アクアの本番なので走るほうは
そろそろ調整程度にしておきます。

泳ぐほうは月曜に泳ぎこんで、
木曜は距離で流す感じで調整予定。
お盆なのでジムも空いてるという事を見込んで。

拍手[0回]


CATEGORY [ ラン ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]